ホーム
1 わたしたち
の県
2 健康な
くらしを守る
3 自然災害
から守る
4 くらしに
伝わる願い
5 地いきの
発てん
6 住んでいる
県
2、くらしと水
2.松阪市の水道の広がり
ー松阪市の水道のはじまりー
松阪市では阪内(さかない)川ぞいの井村(いむら)地くに水源地をつくり、その後、5期(き)にわたる大きな工事を行い水道の使える地いきを広げてきました。
松阪市にはじめて水道ができたのは1951年です。
それまで人びとは井戸水を使っていました。
井村水源
(いむらすいげん)
※現在使われていません
天王山配水池
(てんのうざんはいすいち)
<< HOME
<< 2章もくじ
サイトマップ
2-4