ホーム
1 わたしたちの
住んでいるところ
2 くらしと
はたらく人びと
3 安全なくらしを
守る
4 市のようすと
うつりかわり
1、松阪市のへんせん
松阪市は平成17年にほかの4つの町と合併(がっぺい)して、新しく生まれました。
合併(がっぺい)する前と後の地図を見てみよう。
地図のページへ
2、うつりかわる市とくらし
1、台所のようす
今と昔では、家庭(かてい)で使われている道具が大きく変わっているよ。昔はどんな道具が使われていたのかな? 左の絵をタップして、台所で使う道具のうつりかわりを見てみよう!
2、居間のようす
〈松阪市立歴史民俗資料館提供〉
(まつさかしりつれきしみんぞくしりょうかん
ていきょう)
居間のようすも今とはちがって見えるね。テレビの前の道具は何かな? 何に使う道具なのか、予想(よそう)をしてから確認(かくにん)すると、おもしろいかもしれないね。
3、学校のうつりかわり
学校の様子も今と昔では大きくちがうよ。みんなの学校は、昔どんな様子だったのかを見てみよう。
<< HOME
サイトマップ
1