<
 
4 市のようすとくらしのうつりかわり

 2、うつりかわる市とくらし
ライン

   1、台所のようす

(3)答え:かまど と はがま

炊飯器(すいはんき)=お米を炊く道具

?
かまど と はがま

 正解は、ひいおじいさん・ひいおばあさんが子どものころに使っていた「かまど と はがま」でした。
 お父さん・お母さんが子どものころや、今のくらしでは何を使っているのかな。
 下の表をよく見てみましょう。

あやかさん


1930年〜35年 1955年〜60年 1980年〜85年 今のくらし
2020年
かまど と はがま 自動炊飯器
(じどうすいはんき)
マイコン炊飯器 I H 炊飯器

 台所に作られた「かまど」です。まきで火をおこし、「はがま」にお米と水を入れて火にかけます。たきあがるまで、けむい中で火の番をしなければなりませんでした。

 スイッチを入れるだけでごはんが自動にたける炊飯器です。電気でたく他にガスでたく炊飯器もありました。
 ごはんをたくのがとても楽になりました。
 デジタルタイマーがついていて、時間をセットすると自動にたける炊飯器です。  コイルにながれる電気でごはんをたく炊飯器です。かまどと同じくらいの火力があります。
 ほかにも、じょう気が出るなどいろいろな機能(きのう)がついたものもあります

 



 

<< HOME <<4章もくじ  
2-1-3