6 地いきの発てんにつくした人々

1、本居宣長(もとおりのりなが)

鈴を愛した本居宣長
spacer
みさきさん

みさき

田中先生

田中先生

みさき なぜ松阪(まつさか)の町には、鈴がたくさんあるの?
田中先生 松阪の町で生まれた本居宣長という人がすきだった鈴をシンボルにしているからですよ。
   
みさき なぜ本居宣長は鈴がすきだったの?
田中先生 宣長は勉強(べんきょう)で頭がつかれてきたり、研究(けんきゅう)がすすまなくなったときに鈴の音を聞いて気分を変えて、また勉強や研究をつづけたんですって。
 
鈴を振る宣長
柱掛鈴

本居宣長のすきだった
柱掛鈴(はしらかけすず

みさき どんな音がするのかしら?
田中先生 では、聞いてみましょう。

 


<< HOME <<5章もくじ  
3
 
もどる