NO.5 
平成24(2012)年8月 


◎ 着衣水泳をしました

 本校では水難事故から身を守る方法として、全ての学年で「着衣水泳」をしました。
 あってはならないのですが、この夏休みに水の事故に遭遇したとき、呼吸が確保でき、救助の手が差し伸べられるまで生き続けることを学ぶ機会にしました。無理して泳ぐのでなく、長時間浮いて自分の命を自分で助ける救助法を学びました。






◎ 夏休みが始まります

 お子さんは長期にわたり学校を離れますが、自ら規律ある生活を送ったり、豊かな自然に触れたり、地域社会の行事に参加したりするなど、いつもとは違う体験を積む良い機会です。
 しかし、学校生活から離れることによる気持ちのゆるみや開放感等から生活のリズムが崩れたり、交通事故・水難事故等がおこったり大変心配な時期でもあります。
 学校でも子どもたちにも伝えましたが、おうちでも学級・学年だよりや児童会・保健だよりともども再度確認をお願いします。


@自律的・自発的な生活を送ることができるように
  (学年・学級通信でお知らせした宿題等を自分の力でできるように)
A問題行動の未然防止を
  (用もないのに子どもだけで大型店等にいかないように)
B安全の確保と事故防止
  (交通事故・水難事故に気をつけ、自転車の乗り方をしっかり守らせて下さい)
C健康の保持と増進
  (早寝早起きをしたり、生活のリズムをつけたりさせましょう)
D家庭での生活と地域社会の諸活動への参加
  (お子様がおうちでできるお手伝いを考えてください)
  (地域の行事に積極的に参加させしましょう)



◎ 7月28日(土)鈴の森まつりがありました

@午後4時から始まりました。

A遊びゾーン    ★とび入り相撲大会(ぜひ子どもたちの参加を)
          ★ヨーヨー
          ★ナーフストライカー
          ★つりなどがあります。     

B啓発ゾーン    ●交通安全啓発コーナー
          ●資源分別コーナー

C食物・飲食ゾーン ★給食ワインゼリー
          ★焼きそば
          ★おにぎり
          ★かき氷
          ★フランクフルト
          ★ジュースなどがありました。




◎「エクレールお菓子の放浪記」の映画がありがとうございました

  未来に残したい、子どもに伝えたい、希望の物語でした。
@8月1日(水) 14:00〜と18:00〜嬉野ふるさと会館
A8月2日(木) 10:30〜・13:00〜・15:30〜・18:00〜 松阪コミセンで
B8月3日(金) 14:00〜と18:00〜ハートフルみくもスポーツ文化センターで
C8月4日(土) 19:00〜飯南産業文化センターで
D8月5日(日) 14:00〜飯高総合開発センターで
E8月11日(土) 13:30〜松阪コミセンでありました。  
  小学生800円、内100円は東日本大震災の義援金、お世話になりました。



◎東日本大震災支援活動の募金ありがとうございました

 三重県PTA連合会の「心のきずな61キャンペーン」にご協力ありがとうございました。募金総額33256円が寄せられました。今回1万円札をはじめ1000円札もたくさんありました。県PTA連合会東日本大震災義援金口へ振り込みをさせていただきました。






           

 

 


 
CopyRight(C) 松阪市立朝見小学校 All rights reserved.