NO.10
平成23(2011).12 


◎新年を迎えるにあたって

 子どもたちには楽しみの多い冬休みが始まります。賀状・クリスマス会・大掃除・年末の年越し行事・初詣など正月行事・お年玉等、共有の文化として大切にされているものがあります。意外と新しい行事もあります。家族で見直すきっかけとなればと思います。
 しかし、子どもたちには、家族の一員としてぜひこの機会にできる範囲で、お手伝いをさせてもらいたいものです。



1 自律的・自発的な生活を
 @生活について
   おうちのお手伝いができる機会も多い時期です。積極的にお手伝いをさせしましょう。
 A学習について
   学校のように時間が決まっていませんが、家庭での学習習慣は
  とても大切です。また、読書など、興味のある分野を深める機会です。

2 問題行動の未然防止を
   休み中の早寝早起き、朝ご飯を基礎とした生活習慣が身につくことを望みます。
   遊びに行くときには、行き先をしっかり連絡するなど家庭でルールを確認しましょう。  パソコンや携帯電話のフィルタリングの活用もお勧めします。
   大型店・ゲームセンター等への子どもだけの出入りは控えてください。

3 事故防止を
   市内でも交通事故が多くなっています。自転車の乗り方のマナーや交通ルー ルを
  守って「命は自分で守る」という意識が高まればと思います。

4 健康の保持・増進に
   インフルエンザで学級閉鎖をしました(1学級)。外出後 の「手洗い」「うがい」
  など病気の予防対策をお願いします。おうちでの規則正しい生活も健康 な体力づくり
  に大切ですね。
   テレビ・ゲームなどは、見過ぎ・し過ぎに気をつけましょう。

5 地域などの行事・活動への参加
 地域の行事・活動の多い時期です。成長に応じて多くの人とかかわることが重要になります。休みが開けて多くの体験話 が聞けることを楽しみにしています。



  
◎「安全マップ作り」ご協力ありがとうございました

  12月6日に4年生が、保護者と見守り隊の方と一緒に校区の「危険な所」「安全のための工夫」を3つの観点(交通安全面・防犯面・防災面)で調査をしました。地域のかたにも突然のインタビューに丁寧にお答えいただきました。最終的には大きな安全マップにして掲示します。お世話になりありがとうございました。


  
◎前期アンケートの「運動場を駐車場にできないか」について

 松江小のグランドは5年前に大改修をして運動場の下に水はけが良いようになる穴あきの土管を埋設してもらってあります。また、グリーンサンドといって採石の砂を入れて非常に水はけの良い状態が保てています。前日に雨が降っていても、朝に雨があがれば、子どもたちは授業や遊びができるようになっています。
 しかし、運動場に車を入れると採石の砂を粉々にしたり、土管が目詰まりしたりして快適な運動場の使用ができなくなることが予想されます。
そこで緊急車両など特別な場合を除いて、自家用車の乗り入れは遠慮してもらっています。なるべく子どもたちに良い状態を提供したいと考えていますのでご協力をお願いします。
                (アンケート関連は次号も続きます。)



◎1・2月行事予定

10日(火)集会・3限授業・地区別下校
      大掃除・なかよし班掃除
11日(水)給食開始・地区別下校
      4限授業・発育測定(1・2年)
12日(木)平常授業開始・発育測定(3・4年)
13日(金)発育測定(5・6年)
15日(日)橋西公民館インディアカ大会
16日(月)ふれあい活動(イアンさん)
      委員会(6限)
18日(水)防災訓練・なかよし班遊び
19日(木)ふれあい活動(マリークさん)
     ・学習ルーム校外学習
21日(土)市幼小中造形展(文化財センター)
22日(日)市幼小中造形展(文化財センター)
23日(月)ふれあい活動(イアンさん)
24日(火)市幼小中造形展(文化財センター)
25日(水)集会・中部電力出前授業
26日(木)人権集会・西中入学説明会
28日(土)市小学校サッカー大会
29日(日)市小学校サッカー大会
30日(月)ふれあい活動(イアンさん)
31日(火)新入学児童「一日入学」

2月6日(月)学習発表会リハーサル
2月8日(水)学習発表会(市民文化会館)

 

 


 
CopyRight(C) 松阪市立朝見小学校 All rights reserved.