6月

6/30

1,2年VESPA水泳教室

6/28

イアン先生のふれあい活動

6/16

カプラウィークが終わりました

6/15

避難訓練を行いました

6/15

プール水泳が始まりました

6/15

なかよし班結成集会・班遊びをしました

6/10

ジョーダン先生のふれあい活動

6/ 6

交通安全教室1,2年5,6年

6/ 3

梅雨入り前にプール清掃

 


< TOP   > 5月


◎ 1,2年VESPA水泳教室
2016/6/30

  1,2年生が、VESPA水泳教室に行ってきました。

   1年生は8時50分に、VESPAスイミングの3台のバスに乗り、出発しました。
   2年生は1時間後、同様に出発しました。

  それぞれのバスで、DVDを見せてもらい、スイミングスクールに到着しました。

  VESPAでは、泳力別に5つのグループに分かれ、グループ別に指導を受けました。

  子どもたちは、トレーニングルームで話を聞き、準備体操をしました。先生の号令に続いて、「5,6,7,8」と元気な声が聞こえてきました。

  シャワーを済ませ、プールでは、ビート版、浮輪、滑り台、フラフープを使いながら、グループ別に楽しく学ぶことができました。
  どんどん水に慣れ親しみ、意欲的になっていく子どもたちでした。

  VESPAスイミングスクールの大きなプールで練習できたことは、子どもたちにとってとても有意義な体験学習となりました。

  VESPAスイミングスクールのみなさま、お世話になり、ありがとうございました。
  

◎ イアン先生のふれあい活動
2016/6/28

  6年生のふれあい活動の時間では、イアン先生の発音を真似、さまざまな仕事を英語で答える子どもたち。声の大きさ、表情から楽しさが伝わってきました。
  
  次に、イアン先生が示す絵カードをジェスチャーで表現する子どもたち。
  躍動的なジェスチャーあり、声?が出てしまうジェスチャーありと、当てる側の子どもたちも大盛り上がりでした。
  What do you want to be?
   I want to be a 【    】.
  その後、上記の文型を使ってインタビューをしながら、同級生の将来の夢、職業をワークシートに書いていきました。
  黒板に貼られたいろいろな職業絵カードをヒントに、夢、職業について学ぶ6年生でした。
  

◎ カプラウィークが終わりました
2016/6/16





  今年度も5月31日から6月16日まで、カプラで楽しみました。

  休み時間や学級活動の時間を使って、カプラの作品をつくる子どもたちでした。
  時には一人で、時には集団で、楽しんでいました。

  学級活動では作品をつなげ、子どもたちの大歓声が聞こえていました。
  また、一瞬に崩れる様子に歓声が上がるなど、創作活動に満足した子どもたちでした。









  

◎ 避難訓練を行いました
2016/6/15

  本年度は西保育園、みどり保育園、松江幼稚園の園児、先生方とともに、避難訓練を実施しました。

   9時50分、大地震発生の想定で、まず校舎内から運動場に避難しました。

  「お(押さない)・か(駆けない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」を守って避難する中、3分かからずに全児童が、運動場へ集合することができました。


  その後、大津波警報発令の想定で、1年から5年は、決められた3階の各教室に避難しました。



  6年生は園児の手を引いて、安全に階段をあがり、3階の音楽室に避難しました。

  いつ起きるか分からない災害に対して、自分の命を守るために、冷静に判断し、正しい行動がとれるよう訓練を継続していきます。
  

◎ プール水泳が始まりました
2016/6/15

  子どもたちが待ちに待ったプール水泳が始まりました。

  3限目、最初にプールにやってきた3年生。
  体操が終わり、大きな声で数を数えながら、シャワーを浴びていました。
  先生からの話を聞いた後、自分の場所が決まり、歓声とともにバタ足開始。
  その後、プールの中を走りながら水に慣れていきました。流れを作った後、子どもたちは逆方向に歩き始めましたが、なかなか進めません。でも、楽しそうな声が響いていました。



  真新しいオレンジ色の水泳帽の1年生。
  体操、シャワーが終わり、水温が少し低めでしたが、待ちに待った水遊びゆえ、プールの中を歩きながら、先生が持つリングをくぐったり浮いてみたり、元気いっぱい楽しんでいました。

  明日から、他学年も水泳が始まります。限られた期間ではありますが、天候に恵まれ、自分の力を伸ばしていってくださいね。
  

◎ なかよし班結成集会・班遊びをしました
2016/6/15

  5限目、なかよし班結成集会でした。

  1年から6年までを縦割りにし、26班のなかよし班を結成しました。
  6年生手作りの班別プラカードには、工夫した班名が書かれていました。
  これから1年間、このなかよし班で班遊びやウォークラリーをし、つながっていきます。


  体育館で結成集会をした後、各班に分かれて、自己紹介をしました。



  次に、みんなが楽しめるよう、6年生がいろいろ考えた遊びを班別に楽しみました。

  この班は、ジェスチャーゲームでした。
  進める方も見せる方も当てる方も、楽しんでいる様子が伝わってきました。


  この班は、黒板を使って、絵描きしりとりをしていました。みんなで頭を寄せ合う姿がとても微笑ましかったです。

  6年生のみなさん、すてきな班になるよう、これからもよろしくお願いします。
  班員のみなさん、協力し合いましょう。
  

◎ ジョーダン先生のふれあい活動
2016/6/10

  2年生は、バーベキューの食材を学習しました。子どもたちは、自分が食べたい食材を3つ選び、ジョーダン先生の前で発音し、画用紙のお皿に並べていきました。



  5年生はさまざまな職業について学習しました。
  ジョーダン先生の発音に続き、子どもたちは手拍子も入れながら、リズムよく復唱していました。



  3年生は、5つの形について学習した後、フルーツバスケットのゲームをしました。中央に出てきた子どもたちが選ぶ形は「star」が多かったですね。



  4年生では、形の復習から入りました。ジョーダン先生の発音を注意深く聴き、意欲的には発表する子どもたちでした。
  そして、曜日の学習へと進みました。
  

◎ 交通安全教室1,2年5,6年
2016/6/6



  「とまとーずさん」による交通安全教室を実施しました。
  指導員の方から、とまとーずの意味を尋ねられると、1,2年生全員で、「とまる」「まつ」「とびださない」と元気に答えることができました。
  子どもたちは、「みぎ、ひだり、うしろ、みぎ」を確認し、そして、耳に手を持っていき、「おと」と言いながら周辺の音を確認する動作を学びました。
  指導員の方から「松江小の子どもたちは歩き方が上手です。まっすぐ歩くことができました。」と褒めていただきました。
  学んだことを活かし、自分の大切な命を守りましょう。




   5,6年生は、安全な自転車の乗り方について学習しました。
  指導員の方に見本を見せていただき、実際に自転車に乗り、学習しました。

  歩行者と子どもが乗る自転車との事故で、自転車側が加害者になったケースを紹介しました。被害者にも加害者にもなることなく、安全に自転車に乗ってほしいです。

  指導員の方から、自転車保険に入っておくことや裁判になったとき、足が地面に着く自転車に乗っていたかどうかも、判決に影響することを教えていただきました。

  3、4年生は、6月1日に、松阪自動車学校で、交通安全教室を実施しました。

  全校の交通安全教室が終わりました。
  ご家庭には、自転車点検をお願いしているところです。
  ご協力ください。
  

◎ 梅雨入り前にプール清掃
2016/6/3
  3日、午後1時過ぎから、6年生、幼小の職員でプール清掃に取り組みました。梅雨入り前の晴天の中、更衣室、プール、プール周辺とグループに分かれ、てきぱきと作業を進めた6年生。みんなのためにありがとう。そのおかげで、予定時間よりも早く終えることができました。指示を受け、作業を進める6年生に、運動会とともに成長する姿を見てとることができました。
  本年度はプール周辺のオレンジ、グリーンのマットが新しくなりました。まもなくきれいになったプールに水が入り、水遊び・水泳の学習が始まります。
  

  
         
< TOP   > 5月

 

トップページ松江小だより学年のページ学校案内学校周辺

 

CopyRight(C) 松阪市立朝見小学校 All rights reserved.